-
医師の考える資産形成 まとめ + おすすめ本紹介
2022/1/14
当ブログでは資産形成の方法や実践について記事を書いています 今回は自分がこれまで自分が資産形成のために実践してきた内容のまとめ記事を作成しました 資産形成の方法に決まった正解はありませんが、よければ参 ...
-
【2021】 楽天ふるさと納税 今年もらってよかったもの10選 【超ポイントバック祭】
2021/12/13
2021年も終わりが近づいてきました ふるさと納税上限額もおおよそ判明する時期なので、今年もらってよかった楽天ふるさと納税の返礼品をランキングで振り返ります
-
【2021】 楽天で効率よくポイントを貯める方法【楽天経済圏】
2021/1/10
昨年楽天を利用してゲットしたポイントが、50万ポイントになりました 2020年の獲得ポイント 楽天ポイントは活用先が多く現金のように使えることから、「楽天経済圏」と呼ばれることもあります ただ仕組みが ...
-
iDeCo つみたてNISA 楽天サービス 資産一覧・家計簿公開
2020年 インデックス投資の成績を振り返る【開始2.5年】
2020/12/24
私はインデックス投資という投資手法を2018年の8月から継続的に行っています。 今回は2020年末ということで運用成績をまとめたところ 2020年末のインデックス投資結果 開始約2.5年 総資産額:5 ...
-
2020年 楽天ふるさと納税 返礼品 貰ってよかったもの・オススメ
2021/1/10
2020年も終わりになり、ふるさと納税駆け込みの時期となりました。 ふるさと納税については、以前も紹介した通り2,000円の負担でいろいろな返礼品が楽しめる制度です。 ふるさと納税サイトとしては、ポイ ...
-
ガス会社乗り換えで生活費節約【楽天ガス】
2020/10/26
以前、電気会社乗り換えで電気代を節約するという記事を書きました。 今回はそのガスバージョンです。 ポイント 都市ガス会社の乗り換えでガス料金が安くなる 乗り換え先は電力会社が中心(電気ほど多くない) ...
-
メインスマホ移行で格安SIM2社と楽天モバイルを比較【UQモバイル・ワイモバイル】
2020/8/10
今回は格安SIMへの変更でスマホの通信費を節約する方法を書いていきます ポイント 通信費は月々の固定費で大きなウェイトを占める 格安SIMへの変更で、サービスの質を保ちつつ支出が減らせる とくに楽天モ ...
-
電力会社乗り換えで生活費節約【楽天でんき】
2020/8/14
今回は電力会社乗り換えで生活費を節約する方法について書いていきます。 ポイント 電力会社乗り換えで電気料金が安くなる 他サービスと組み合わせでポイント還元(ソフトバンク・楽天・au) 楽天でんきなら期 ...
-
楽天ふるさと納税で生活費を削減【寄付金以上のポイント還元も】
2020/7/29
ふるさと納税という制度があります。 これを利用すると、年間2000円の自己負担で様々な返礼品を入手できます。 返礼品として生活必需品を貰えば生活費を削減することができますし、日頃は買わないような家電を ...
-
【ネットバンク】楽天銀行のすすめ イオン銀行との比較
2022/1/12
楽天サービスの一つに、ネットバンクの楽天銀行があります。 実店舗主体の大手メガバンクと異なり、実際に店舗へ足を運ぶことなく入金や振り込みが可能です。 それ以外にも楽天市場でのポイント還元が+1%になる ...
-
楽天カードを比較する 【楽天ゴールドカードがオススメ】
2020/6/18
楽天にはSPU(スーパーポイントアッププログラム)というものがあり、楽天証券や楽天銀行、楽天市場など楽天の複数サービスを利用していると楽天市場で商品を購入する際のポイント還元率がかなり増加します。 楽 ...
-
楽天証券での口座開設のススメ【NISA】【iDeCo】
2022/1/13
資産形成を行っていくのにあたり、証券口座は必須です。 色々と種類はありますが手数料や取扱商品の面からはネット証券がベストでしょう。 その中でも楽天証券はSBI証券と並び業界トップレベルの証券会社であり ...
-
【楽天証券】楽天カード クレジット決済でポイントを貯めながら積立投資【インデックス投資】
2020/6/22
楽天証券では、楽天カードクレジット決済というシステムがあります。 クレジットカードで投資信託が購入可能(楽天カード限定) 決済金額の1%ポイントが獲得できる(上限月5万円まで) 毎月1日に積立 1度設 ...
-
つみたてNISAで資産形成 楽天証券・楽天カード併用
2020/6/22
今回はつみたてNISAの制度を利用して、資産形成を行う方法について解説します。 制度がしっかりとしており、月々の投資初心者が資産形成を行うのに最適の選択肢です。 ポイント 長期間の積立で負けにくい運用 ...