昨年楽天を利用してゲットしたポイントが、50万ポイントになりました
楽天ポイントは活用先が多く現金のように使えることから、「楽天経済圏」と呼ばれることもあります
ただ仕組みが複雑で、どうすれば効率的にポイントが獲得できるのかわかりづらいです
そこで今回は
楽天市場 攻略
- 楽天でのポイント還元率を効率よく上げる方法
- 楽天市場でオススメの購入商品
- たまった楽天ポイントの使い方
について解説していきます
楽天ポイント 効率よく貯める方法や使い方
楽天市場 基準となるポイント還元率を上げる(SPU) +8%〜
いきなり買い物をしても、ポイントは貰えません
貰えるポイントを増やすため、まず楽天の各サービスに登録が必要です
これはSPU(スーパーポイントアッププログラム)と呼ばれています
利用が簡単な楽天サービス
- 楽天ゴールドカードの作成 (+4%)
- 楽天銀行の口座開設 (+1%)
- 楽天証券の口座開設 (+1%)
- 楽天モバイルの契約 (+1%)
- 楽天でんきの契約 (+0.5%)
- 楽天市場アプリの利用 (+0.5%)
- 合計:+8%
他にもありますが、コストパフォーマンスよくSPUが上げられるサービスは上記6つです
これだけでも何もせずに購入するのとくらべて、8%ポイントが変わってきます。10万円なら8,000円です
6つのサービスを一つずつ解説していきます
楽天ゴールドカードの作成 (+4%)
楽天カードマンやパンダでおなじみのクレジットカード、楽天カードです
楽天カードは下記3種類があります
楽天カード 比較 | 楽天カード | 楽天ゴールドカード | 楽天プレミアムカード |
年会費(税込) | 0円 | 2,200円 | 11,000円 |
ポイント還元率 (楽天市場) |
2% | 4% | 4% |
年会費2,200円必要ですが、ポイント差が2%あるため
楽天市場で年間11万円以上購入するなら楽天ゴールドカードがオトク
です(2,200÷0.02 = 11万円)
楽天ではふるさと納税も可能(後述)なため、日用品購入+ふるさと納税をすれば簡単に越えるかと思います
楽天カード3種類を詳しく比較した記事は以下です
-
楽天カードを比較する 【楽天ゴールドカードがオススメ】
続きを見る
楽天銀行の口座開設 (+1%)
楽天銀行はネットバンクの一つです
楽天銀行のメリット
- 簡単に振込手数料月3回まで無料にできる
- 普通預金金利が0.1%と高め
給与先振込口座を楽天口座にすると、月3回まで振込手数料無料になります。家賃の振り込みなどで便利
メイン勤務先で振込口座を変えるのが手間なら、アルバイトで勤務先を増やすのも手です
-
【資産形成】医師のアルバイト戦略
続きを見る
また普通預金金利も0.1%と高いため、使わないお金を置いておくのもgood
楽天銀行について詳しく解説した記事は以下
-
【ネットバンク】楽天銀行のすすめ イオン銀行との比較
続きを見る
SPU条件を満たすため、楽天カード引き落とし先を楽天銀行口座にしましょう
楽天証券の口座開設 (+1%)
楽天証券はネット証券口座の一つです
特徴として、楽天カードを使った投資信託購入で1%ポイントがもらえます(5万円/月まで)
こちらは初回設定をすれば、あとは自動で購入してくれます
-
【楽天証券】楽天カード クレジット決済でポイントを貯めながら積立投資【インデックス投資】
続きを見る
つみたてNISAやiDeCoなどのおトクな制度も利用可能で、手数料も業界最安値です
楽天証券で利用できる各制度のメリット
楽天証券について詳しく解説した記事は以下
-
楽天証券での口座開設のススメ【NISA】【iDeCo】
続きを見る
メモ
SPU条件を満たすため、月1回500円以上のポイント投資(投資信託購入)が必要です
何を買うべきかわからない人は「eMAXIS Slim 国内債券インデックス」が値動きが少なくオススメ
楽天モバイルの契約 (+1%)
楽天モバイルはドコモ・au・ソフトバンクに続く"第4のキャリア"です
自社エリアの狭さは問題ながら、格安SIM大手のUQモバイル・ワイモバイルと対抗できる料金です
格安SIM | プラン名 | 月額 | データ通信量 | 通話プラン | その他 |
楽天モバイル | Rakuten UN-LIMIT V | 2,980円 | 5GB ※楽天回線エリアは無制限 |
無料 ※Rakuten Linkアプリ使用時 |
1年間無料 |
UQモバイル | スマホプランR | 2,980円 | 10GB | 10分かけ放題 +700円 国内通話かけ放題 +1,700円 |
家族割 -500円 |
ワイモバイル | スマホベーシックプランM | 3,680円 | 10GB | 10分かけ放題:0円 国内通話かけ放題 +1,000円 |
家族割 or ネット回線割 -500円 |
また現在、契約日から1年間無料キャンペーン中です(先着300万人)
スマホのサブ回線(セカンドスマホ・子ども用)やiPad用の回線としてなど、使いみちは何かとあるでしょう
楽天モバイルとUQモバイル・ワイモバイルの比較は下記
-
メインスマホ移行で格安SIM2社と楽天モバイルを比較【UQモバイル・ワイモバイル】
続きを見る
楽天モバイルは下記リンクから申し込み可能です
楽天でんきの契約 (+0.5%)
楽天でんきは電気会社です
電気の小売り自由化に伴い、2017年から電気会社を自由に変更できるようになりました
乗り換え先にはソフトバンクやauでんきもありますが、楽天市場を本格的に使うなら楽天でんきが良いでしょう
既存の電気会社(東京電力・関西電力など)とくらべて、以下のメリットがあります
楽天でんきのメリット
- 電気料金:安い
- 電気の質は今までとおなじで、追加工事不要
- ポイント還元:電気代の0.5%分のポイント & SPU対象(+0.5%)
- 電気代を楽天ポイント(期間固定ポイント)で支払うことができる
電力会社乗り換えについて書いた記事は下記
-
電力会社乗り換えで生活費節約【楽天でんき】
続きを見る
楽天市場アプリの利用 (+0.5%)
ショッピングサイト「楽天市場」で購入する際、アプリを利用しましょう
これでSPU対象となりポイント還元率+0.5%です
番外編 hapitas(ハピタス)経由で+1% 楽天市場アプリと併用する方法
hapitas(ハピタス))は大手ポイントサイトです
楽天市場での購入時、ハピタスを経由するとポイントが+1%されます
ただし、普通にハピタスを利用するとブラウザからの購入となりアプリ利用時のSPU+0.5%が使えません
そこで+1%と+0.5%を二重取りするため、下記の手順を踏む必要があります
- ハピタスのリンクから楽天市場に飛び、カートに商品を入れる
- ブラウザから楽天市場のアプリを開く
- アプリで先ほどカートに入れた商品を購入する
ハピタスのリンクから楽天市場のページに飛び、カートに商品を入れる
ハピタスのポイント獲得条件は"ハピタスを経由して買い物かごに商品を入れること"です
まずはブラウザ(Safariなど)からハピタスのリンクを踏んで楽天市場に飛びます
そして楽天市場で購入したいもの(Aとする)をカートに入れましょう
あらかじめ購入するものをお気に入り登録しておくと、探す手間が省けます
楽天市場のアプリを起動する
楽天市場のアプリを開くため、適当な商品(Bとする)を開きましょう
商品の下部に「楽天市場アプリで購入する」というリンクがあるのでここをクリック
さらに「楽天市場アプリを開く」をクリックして、楽天アプリを起動します
アプリで商品を購入する
アプリを開いたら、最初にカートに入れた商品Aを購入しましょう
間違って商品Bを購入するとハピタスポイントが付かない
少し手間ですが、これでハピタス+1%と楽天アプリ+0.5%を両方ゲットできます
ハピタスの登録は下記より可能です
そのほかのサービス
上記6つの他にも、SPUが上がるサービスはあります
SPU対象サービス
- 楽天ひかり(自宅ネット回線):+1%
- 楽天ブックス(書籍・CD等):+0.5%
- 楽天ビューティー(サロン/美容院予約):+1%
- 楽天ファッション:+0.5%
- 楽天Kobo(電子書籍サイト):+0.5%
- 楽天トラベル(宿泊予約):+1%
- 楽天TV(スポーツ番組契約):+1%
ただこれらはサービスを利用するために追加出費が必要です
無理に毎月使おうとせず、必要なときに利用する
くらいのスタンスが良いでしょう
これまで説明してきたサービスを登録すれば、楽天市場攻略の準備は完了です
楽天市場 日毎のキャンペーンを利用する (最大+14%)
SPUとは異なり、日毎に行われるキャンペーンではエントリーが必要になります
色々あって分かりづらいのですが、イベントカレンダーにまとまっています
楽天ポイントアップカレンダー:キャンペーン-2021年~2022年イベントカレンダー
まずは、よく開催される代表的な3つを押さえましょう
エントリーが必要なキャンペーン
- お買い物マラソン/スーパーセール (月に1〜2回):最大+9%
- 5と0のつく日 (5日に1回):+2%
- 勝利キャンペーン (試合翌日):最大+3%
楽天お買い物マラソン/スーパーセール (最大+9%)
楽天お買い物マラソン/スーパーセールは、購入店舗数に応じてポイント還元率が増えるキャンペーンです
名前は違いますが、中身はほぼ同じです
- 楽天お買い物マラソン:月1〜2回開催
- スーパーセール:3月/6月/9月/12月開催
お買い物マラソン/スーパーセールのしくみ
- 1,000円以上購入すると店舗数が増える
- 店舗数に応じて、ポイント還元率が増加(最大+9%)
- 最大獲得ポイント数(上限)は10,000ポイント
上限が10,000ポイントのため、高額商品の場合は10店舗利用する必要なし
例えば15万円のものを購入する場合、ポイント10倍(+9%)でも貰えるのは10,000ポイントなので6〜7店舗で十分です
具体的には以下のようになります
店舗数 | ポイント倍率 | ポイント獲得可能な上限買物金額 |
---|---|---|
1店舗 | ポイント1倍 | マラソン対象外 |
2店舗 | ポイント2倍 (+1%) | 100万円まで |
3店舗 | ポイント3倍 (+2%) | 50万円まで |
4店舗 | ポイント4倍 (+3%) | 33万3,334円まで |
5店舗 | ポイント5倍 (+4%) | 25万円まで |
6店舗 | ポイント6倍 (+5%) | 20万円まで |
7店舗 | ポイント7倍 (+6%) | 16万6,667円まで |
8店舗 | ポイント8倍 (+7%) | 14万2,858円まで |
9店舗 | ポイント9倍 (+8%) | 12万5,000円まで |
10店舗 | ポイント10倍 (+9%) | 11万1,112円まで |
5と0のつく日 (+2%)
5と0のつく日に楽天カードを利用すると、ポイントが+2%されます
- 5のつく日:5日, 15日, 25日
- 0のつく日:10日, 20日, 30日
勝利キャンペーン (最大+3%)
楽天が保有するスポーツチームの勝利翌日にポイントがアップします
- 楽天イーグルス (野球)
- ヴィッセル神戸 (サッカー)
- FCバルセロナ (サッカー)
3チームあるので、最大+3%です
ここまで解説してきたことをまとめます
楽天サービス攻略まとめ
- まず楽天ゴールドカード・楽天銀行・楽天証券の登録を済ませる
※できれば楽天モバイル・楽天でんきも - 日毎のキャンペーンはエントリーが必要なので、カレンダーでチェックする
- 楽天マラソンが開催&0か5のつく日に楽天アプリを使って購入すればOK
ここまで楽天市場でポイントをゲットするための立ち回りを解説してきました
では具体的に、何を買うのかという話
実際に購入したもの
楽天市場は大量の商品が扱われています
楽天市場 購入してきたもの
- 楽天ふるさと納税
- 買って良かったもの
- 日用品
実際に自分が購入してきたものを紹介します
楽天ふるさと納税
一番簡単なのは、節税にも使える楽天ふるさと納税です
楽天ふるさと納税のメリット
- 年間2,000円の自己負担で利用可能
- 収入に応じた上限額まで返礼品(日用品・食料品)が貰える
- 楽天市場のサービスなので、SPUや楽天マラソンと併用が可能
ふるさと納税の仕組みについて解説した記事は以下
-
楽天ふるさと納税で生活費を削減【寄付金以上のポイント還元も】
続きを見る
実際に自分が貰ってきて、良かったものは下記です
楽天ふるさと納税 貰ってよかったもの
-
2020年 楽天ふるさと納税 返礼品 貰ってよかったもの・オススメ
続きを見る
買ってよかったもの
買って生活が改善された、QOLがアップしたなど良かったものは色々あります
買ってよかったもの
- 32インチ4Kディスプレイ:Dell U3219Q
- ワイヤレス充電器:Anker PowerWave 10 Stand(改善版)
- USB充電器:Anker PowerPort Ⅲ 3-Port 65W
- ダンボールストッカー 山崎実業タワー &ダンボールカッター
- 入浴剤 BARTH
-
2020年 買ってよかったアイテム・サービス10選
続きを見る
日用品はまとめて購入
日用品(シャンプーなど)はまとめて購入して送料無料にするのがオススメです
39ショップのマークがあるお店は3,980円以上購入で送料無料になります
楽天市場 購入すべきアイテム
- 楽天ふるさと納税を活用し、食料品をもらう
- 日用品・消耗品はまとめて購入し、送料無料に
ここまで実践すれば、ポイントが溜まってくると思います
たまった楽天ポイントの使い方 (通常ポイント・期間限定ポイント)
楽天ポイントは2つに分けられます。期間限定ポイントは有効期限が短く、利用先も限定されます
楽天ポイントの種類 | 有効期限 | 利用先 |
通常ポイント | 1年間 | 幅広い |
期間限定ポイント | 1ヶ月程度 | 限られる |
それぞれ活用法が異なるのでオススメの使い方を紹介します
通常ポイントは楽天証券+楽天カードの支払いに使用する
楽天証券
まず、楽天証券のSPU条件(+1%)を達成するため、毎月500ポイント分は投資信託を購入しましょう
何を買うべきかわからない人は「eMAXIS Slim 国内債券インデックス」が値動きが少なくてよいです
楽天カード ポイントで支払いサービス
毎月12日から、楽天カードの利用代金をポイントで支払えるようになります
楽天市場をそこそこ使うようになれば、通常ポイントはここで消費できるでしょう
楽天市場での商品購入時にポイントを使うと楽天ゴールドカード利用4%・楽天銀行1%のSPUが使えなくなる
期間限定ポイントでは電気代やガス代を支払う
期間限定ポイントで支払うことのできる楽天サービスがいくつかあります
楽天 期間限定ポイントで支払えるサービス
- 楽天でんき
- 楽天モバイル
- 楽天ガス
まずは、これらのサービス支払いにポイントを利用するとよいでしょう
とくに楽天でんき・楽天モバイルはSPUをアップするのにも使えるのでオススメ
それでも余った期間限定ポイントの利用先は下記があります
期間限定ポイントの利用先
- コンビニでの支払い(楽天ペイ)
- 楽天市場での購入
※楽天市場での購入にポイントを使うと、先述通り貰えるポイントがダウンする
楽天ペイはスマホ決済サービスで、対応店舗も多いためランチ・飲み物代などに使いましょう
楽天ペイが使えるお店
- コンビニ:セブンイレブン, ファミリーマート, ローソンなど
- ドラッグストア:ウェルシア, ココカラファイン, スギ薬局など
- 飲食店:ガスト, はなまるうどん, 吉野家など
楽天ポイント 消費先
- 通常ポイント:楽天証券での投資信託購入&楽天カードの支払い
- 期間限定ポイント:楽天ペイで食費代に利用
まとめ:
楽天サービスをうまく利用すると、大量のポイントをゲットすることができます
ポイントの利用先が多く、現金支出を減らせるのも嬉しいところ
ポイント
- 最初に楽天ゴールドカード・楽天銀行・楽天証券の3つを登録する
※余裕があれば楽天モバイル・楽天でんきも - 毎月開催されるマラソンの開催日&5か0がつく日に、アプリで買い物
- 買うものは楽天ふるさと納税や日用品まとめ買いがオススメ
- 通常ポイントは楽天カードの支払いに、期間限定ポイントは楽天ペイで使う(コンビニなど)