そめくろ

30代前半医師 お金について(節約・資産形成の方法や実践記)や、好きなガジェットのレビュー記事を書いています

節約

【資産管理】マネーフォワードのススメ【家計管理】

2020/6/11  

資産形成にあたりお金の管理をしていく場合、何にどの程度お金を使っているのを把握することはとても大切です。収入をいくら増やしても、支出の管理がいい加減ではなかなかお金はたまりません。 マネーフォワード ...

節税

医師 小規模企業共済への加入で節税 大学院生の場合

2020/6/11  

小規模企業共済は、個人事業主や中小企業の経営者を対象とした退職金制度です。 iDeCoと類似した制度で、掛け金を毎月拠出するとその分が控除になり、受取時にかかってくる税金も退職所得控除が利用できます。 ...

遠隔医療での副収入

【月10万円〜】医師副業としての遠隔医療のススメ

2020/8/16  

インターネットの発展により、従来は対面だった医療行為もオンラインで可能となってきています。昨今は新型コロナウイルス感染症の流行により、こうしたオンライン健康相談サービスの需要が相当高まっています。 特 ...

遠隔医療での副収入

2020年5月 遠隔医療での副業収入

2020/8/16  

新型コロナウイルス感染症の流行もあり、ここ数ヶ月でLINEヘルスケア・first callなどオンラインでの診療・健康相談サービスが飛躍的に発展してきました。 そうしたサービスで回答を行うことで、副収 ...

資産一覧・家計簿公開

2020年5月末での資産一覧

2020/6/30  

2020年5月末時点での資産一覧は下記のような配分でした。 具体的な内容や、現時点での投資戦略について書いていきたいと思います。

遠隔医療での副収入

【オンライン診療】first callで月15万円の副収入を目指す

2020/5/30  

新型コロナウイルス感染症の流行もあり、ここ数ヶ月でLINEヘルスケア・first callなどのオンラインでの診療・健康相談サービスが飛躍的に発展してきました。 そうしたサービスを利用して、副収入を得 ...

iDeCo

iDeCo DCニッセイ外国株式インデックス 運用報告 2020年5月

2020/5/27  

iDeCo(個人型確定拠出年金)は自分年金の一種で、毎月決まった額を積み立ててそのお金で金融商品を運用することで将来の年金として受け取れる制度です。毎月の掛け金が全額控除対象となるという節税メリットが ...

節税

【青色申告特別控除】開業届・青色申告承認申請書の提出

2020/5/28  

確定申告時には所得から控除を引いた課税所得に、税金がかかります。控除の部分を増やすことで、課税所得が減り節税につながります。 この控除の中に、青色申告特別控除という控除があります。年間で65万円と大き ...

つみたてNISA

つみたてNISA eMAXIS Slim国内株式(TOPIX) 2020年5月運用成績

2020/5/26  

つみたてNISAは、毎月決まった額を投資信託で積み立てていくことで資産形成を行う制度です。 通常20.315%必要な2運用益が20年間非課税となる特徴があり、私はSBI証券でeMAXIS Slim 国 ...

遠隔医療での副収入

【オンライン診療】LINEヘルスケアで月10万円の副収入を目指す

2021/1/4  

新型コロナウイルス感染症の流行もあり、ここ数ヶ月でLINEヘルスケア・first callなどのオンラインでの診療・健康相談サービスが飛躍的に発展してきました。 そうしたサービスを利用して、副収入を得 ...

iDeCo

iDeCoで資産形成を目指す

2020/5/26  

今回はiDeCo(個人型確定拠出年金)を利用して、資産形成を行う方法について説明していきたいと思います。 前回のつみたてNISAは純粋な投資ですが、iDeCoは自分年金の一種で、毎月決まった金額を積み ...

ポイントサイト

【月3〜4万円の副収入】医師用ポイントサイトのまとめ

2020/5/23  

医師の場合、医師用ポイントサイトに登録すると大きな労力をかけることなく月3〜4万円程度、年間合計で40万円程度のポイント収入を得ることが可能です。 具体例としてはm3.comやケアネットなどが挙げられ ...

つみたてNISA 楽天サービス

つみたてNISAで資産形成 楽天証券・楽天カード併用

2020/6/22  

今回はつみたてNISAの制度を利用して、資産形成を行う方法について解説します。 制度がしっかりとしており、月々の投資初心者が資産形成を行うのに最適の選択肢です。 ポイント 長期間の積立で負けにくい運用 ...

ポイントサイト

プラメドで年間6万円の副収入を目指す

2020/5/15  

医師の場合、医師用ポイントサイトに登録すると大きな労力をかけることなく月3〜4万円程度のポイント収入を得ることが可能です。 今回はこのようなポイントサイトの一つである、プラメド(PLAMED)ポイント ...

ポイントサイト

エスマックスで年間5万円の副収入を目指す

2020/5/13  

医師の場合、医師用ポイントサイトに登録すると大きな労力をかけることなく月3〜4万円程度のポイント収入を得ることが可能です。 今回はこのようなポイントサイトの一つである、Smax(エス・マックス)につい ...

© 2025 ドクマガ Powered by AFFINGER5